遊園地・ローラーコースター関係の記事まとめ(ブログ内目次)

2018年6月4日

こんにちは、ricebag(@ricebag2)です。

このページでは、遊園地・テーマパークに関係した記事と、ローラーコースター関係の記事を目次にしています。

ローラーコースターの記事名の後ろにある点数は、記事内で紹介しているローラーコースターの総合評価点です。点数が高いほど、個人的に乗って楽しかったコースター! ちょっと帳尻合わない部分があるので、後日点数は調整する可能性があります。

国・地域ごとにまとめていますので、目的地を以下のページ内目次からお探しください。

スポンサーリンク

各種コラム

以下の内容の各記事へは、下記リンクのサブカテゴリから目的の記事をお探しください。

遊園地関係の評論・オピニオン・コラム

ローラーコースターの歴史シリーズ

アメリカ合衆国

フロリダ州

ウォルト・ディズニー・ワールド(フロリダ州レイクブエナビスタ)

アニマル・キングダム
エクスペディション・エベレスト(75点)プライミーバルワール(55点)

エプコット

ハリウッドスタジオ

ロックンローラーコースター(65点)

マジックキングダム

ブリザードビーチ、ディズニー・スプリングス

ユニバーサル・オーランド・リゾート(フロリダ州オーランド)

・ユニバーサル・スタジオ・オーランド(記事はリゾートの記事に統合)

ハリー・ポッター・アンド・ジ・エスケープ・フロム・グリンゴッツ(35点、コースターとして見てはいけない)
・ハリウッド・リップ・ライド・ロックイット(70点)
・リベンジ・オブ・ザ・マミー(60点)

・アイランズ・オブ・アドベンチャー(記事はリゾートの記事に統合)

インクレディブル・ハルク・コースター(75点)

国内

関東

よみうりランド(東京都)

バンデット(85点)
・スタンディングコースター・ループコースターMOMOnGA(45点)
・スピンランウェイ(70点)
・わんデット(30点)

富士急ハイランド(山梨県)

ええじゃないか(85点)
・高飛車(90点)
・FUJIYAMA(90点)
・ド・ドドンパ(75点)
・リサとガスパールのそらたびにっき(20点)

中部

ナガシマスパーランド(三重県)

スチールドラゴン2000(85点)
・アクロバット(88点)
・(80点)
・ルーピングスター(75点)
・ウルトラツイスター(65点)
・シャトルループ(60点)
・コークスクリュー(45点)
・ダブルワイルドマウス(55点)
・ジェットコースター(25点)

関西

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(更新予定・大阪府)

ザ・フライング・ダイナソー(85点)
・ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド(80点)
・エヴァンゲリオンXRライド(55点)

今はなき遊園地

潰れてしまった遊園地であれば、権利関係もぐちゃぐちゃになっていて、マップをスキャンして載せてしまっても問題ないだろう!

という希望的観測をもとに、今はなき遊園地のマップやアトラクションをライブラリー化してしまおうという企画です。

今となっては貴重な資料もありますので、是非各ページをご覧になってみてください。

ディズニー・クエスト(アメリカ・フロリダ州): ディズニーの屋内アミューズメント。ディズニー怖いのでマップは載せていません。

SEGA WORLD(オーストラリア・シドニー): 屋内アミューズメント

ネオジオワールド(東京都): SNKのアーケードゲームをテーマにした屋内アミューズメント

メディアージュ(東京都): ソニーの屋内アミューズメント

新宿ジョイポリス(東京都): なんと高島屋の中にあった屋内アミューズメント

多摩テック(東京都): 自動車や乗り物をテーマにした遊園地

横浜ジョイポリス(神奈川県): ジョイポリス発祥の地

スペースワールド(福岡県): 記憶に新しい、大規模な遊園地

福岡ジョイポリス(福岡県): 福岡にもあったんです

ネイブルランド(福岡県): ザ・3セクといわんばかりの、短命だった遊園地

アジアパーク(熊本県): こちらも3セクの典型例

計画だけで実現しなかったテーマパーク: 実際に作られることはなかった、幻のテーマパーク

書籍「日本懐かし遊園地大全」: 今はなき遊園地や、現役遊園地のかつての姿など貴重な資料満載の本

Posted by ricebag