スポンサーリンク

「ド・ドドンパ」乗車時の事故はなぜ起きたのか

ローラーコースターはどうやってカーブを曲がるのか ー 遊園地でSTEM+CHEG教育

ローラーコースターでエネルギーの散逸を学ぶ ー 遊園地でSTEM+CHEG教育

遊園地で楽しく勉強をしよう・させよう ー STEM+CHEG教育のすゝめ

ローラーコースターは今後どうなっていくのか ー ローラーコースターの歴史10

20世紀末の挑戦と失敗 ー ローラーコースターの歴史9

ループコースターの誕生と第2の黄金期 ー ローラーコースターの歴史8

スチールコースターの発明とディズニー ー ローラーコースターの歴史7

ローラーコースター黄金期と行き過ぎたスリル(1920年代) ー ローラーコースターの歴史6

安全性を高めるとスリルもアップ!? 天才ジョン・ミラーの発明(1910-1940) ー ローラーコースターの歴史5
関連記事

【メディアージュ】営業当時のマップ復元&アトラクション紹介! ー 今はなき遊園地のマップ復元シリーズ2
ソニーが作った、ショッピング・レストラン・映画・アトラクション等が融合して入り混 ...

3年で潰れた幻の遊園地【ネイブルランド】営業当時のマップ復元&アトラクション紹介! ー 今はなき遊園地のマップ復元シリーズ3
わずか3年半で閉園してしまった幻の遊園地「ネイブルランド」。その貴重なマップを掲 ...

搬送用設備の娯楽転用(19世紀) ー ローラーコースターの歴史2
まだ現代型のローラーコースターが発明される前は、貨物運搬用のすべり台や鉄道に乗っ ...

ローラーコースターは今後どうなっていくのか ー ローラーコースターの歴史10
ローラーコースター界は2000年代以降、停滞の時代に突入しています。これまでの1 ...

実はトーゴ製じゃない!?【ジェットコースター】inナガシマスパーランド製造メーカーの謎に迫る+乗車レポ
ナガシマスパーランドの「ジェットコースター」。俗にトーゴというコースターメーカー ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません