スポンサーリンク
「ド・ドドンパ」乗車時の事故はなぜ起きたのか
ローラーコースターはどうやってカーブを曲がるのか ー 遊園地でSTEM+CHEG教育
ローラーコースターでエネルギーの散逸を学ぶ ー 遊園地でSTEM+CHEG教育
遊園地で楽しく勉強をしよう・させよう ー STEM+CHEG教育のすゝめ
ローラーコースターは今後どうなっていくのか ー ローラーコースターの歴史10
20世紀末の挑戦と失敗 ー ローラーコースターの歴史9
ループコースターの誕生と第2の黄金期 ー ローラーコースターの歴史8
スチールコースターの発明とディズニー ー ローラーコースターの歴史7
ローラーコースター黄金期と行き過ぎたスリル(1920年代) ー ローラーコースターの歴史6
安全性を高めるとスリルもアップ!? 天才ジョン・ミラーの発明(1910-1940) ー ローラーコースターの歴史5
関連記事
世界初のローラーコースターは景色を見るのが目的だった!? ー ローラーコースターの歴史3
現代型ローラーコースターを世界で初めて作った人は、一体何を求めて作ったのか。人々 ...
フライング・ダイナソーはなぜ怖いのか
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのフライング・ダイナソーは、日本で二番目に怖いコ ...
【ルーピングスター】inナガシマスパーランドは古いけどスリリングな名機
ナガシマスパーランドのローラーコースター「ルーピングスター」。1982年製ながら ...
【スチールドラゴン2000】は爽快で意外と怖くない!? ー ナガシマスパーランドのローラーコースター
ナガシマスパーランドの国内最大、世界でも最大クラスのローラーコースター「スチール ...
初期のキワモノコースター(1900-1920) ー ローラーコースターの歴史4
ループにジャンプ、スピンに馬型。ローラーコースター黎明期には、様々なタイプのコー ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません