雨の日の【ナガシマスパーランド】は楽しめるのか ー ナガシマスパーランド訪問記

2018年7月14日

ナガシマスパーランド・コースターエリアの様子

こんにちは、ricebag(@ricebag2)です。

この記事では、三重県桑名市の遊園地「ナガシマスパーランド」のレポートをお届けしていきます。

遊園地といえば、雨に弱いのが常識。そう思っていませんか? 絶叫マシンだらけのナガシマスパーランド、実は雨の日でも楽しめちゃうんです。雨の日の運行状況や、雨予報だけど雨が降らない空いている日を狙う裏技などをご紹介!

 

この記事を読むとわかること

 

  • 雨予報でも、朝やんでいれば楽しめる可能性大!
  • 安全面が許す限り、できるだけアトラクションを動かそうとしてくれる
  • 雨予報が出てはいるけど、ナガシマ付近だけ雨が降らない日を調べる裏技

 

 

スポンサーリンク

1. ナガシマスパーランドの概要

ナガシマスパーランドは1966年開園の老舗遊園地。

住所は三重県桑名市となっていますが、名古屋からほど近く、愛知県との県境からすぐの中洲先端に位置しています。

車であれば、伊勢湾岸自動車道「湾岸長島」インター降りてすぐという好立地。公共交通機関の場合は、「長島」駅からはかなり距離があるため、「桑名」駅から路線バス20分または、名古屋駅等のターミナル駅から高速バスの利用が便利です。

 

そんなナガシマスパーランド、12のコースターを誇る絶叫の聖地とも言うべき遊園地ですから、雨の日に楽しめるのかどうか気になりますよね。

富士急ハイランドともよく比較される遊園地ですが、敷地が狭い分ひたすら世界一を目指し、「量より質」の富士急ハイランドに対して、ナガシマスパーランドは数値上の世界一よりも「乗って楽しい」コースターを多数取り揃えている遊園地

このため、ギリギリの設計をしているコースターが多くなく、富士急と比べると比較的天候不順には強い遊園地なのです。

 

そんなわけで、雨の日にナガシマスパーランドに突撃してきました!

真夏の土日という、通常であれば大混雑で十分に満足できない可能性のある日取り。そんな中、果たして楽しむことができたのか、ご紹介していきます。

個別のアトラクション紹介や、それぞれのアトラクションが雨や風にどれだけ強いか、という情報は以下のページもあわせてご覧ください。

 

 

2. ナガシマスパーランドはおもてなしの遊園地!

この日は一日中雨の予報でしたが、朝は小雨が降ったりやんだり。開園20分前の到着時には雨も上がり、「なんとかなるかも」という状況でした。

普段の土日であれば、開園前には長蛇の列ができているところですが、さすがにこの予報では、列は数十人程度。しかも真夏ということプール目当ての家族連れが多く、遊園地狙いは少数派という好条件。

 

パークは開園時間と同時にオープンしますが、チケットブースも同時にオープンですので、前売り券を持っている方が圧倒的に有利です。

前売り券は事前に用意しておきましょう! 忘れてしまった場合には、湾岸長島インター出口付近にある湾岸長島パーキングエリアに立ち寄れば、そこでも購入できます。

ナガシマスパーランド前売り券
前売り券。今回は会社の福利厚生を利用して団体券を購入していますが、コンビニ端末などでも通常の前売り券を購入できます。

前売り券を持っていれば、直接入場ゲートでチケットを渡して手首にパスポートのリストバンドを巻いてもらい、即入場できます!

 

この日は悪天候の予報もあってか、おそらく「スチールドラゴン2000」の営業は最初から諦めた状態。風も比較的強かったですからね。

そんな状態だったからか、入場と同時にスチールドラゴン2000の乗車優先券をもらえました

結局この日は使うことができなかったのですが、「今日は体験してもらえないから、次回以降の来園時に優先的に体験してください」というステキな心遣いですね。

ただし、有効期限は9月上旬までとかなり短かったので、営業活動も兼ねていそうです(笑)

 

そんな、常におもてなしの心を忘れないナガシマスパーランドですが、このあとも様々な場面で「お客様優先」の心遣いを受けることになります。

 

 

3. 風はあっても意外とアトラクションは動く

さて、そんな

  • 前日まで大雨
  • 当日は強い海風
  • 朝小雨が降っていた

という悪条件が揃ったナガシマスパーランド

朝9時30分の開園と同時に入ってみると、これがビックリ。以下のアトラクション以外は殆ど動いていました。

  • スチールドラゴン2000(強風のため営業停止)
  • ジャンボバイキング(強風のため営業停止)
  • スターフライヤー(強風のため営業停止)
  • スペースショット(強風のため営業停止)
  • シャトルループ(システム調整。おそらく機構的に朝降った雨を乾かす必要があるため?)

 

ナガシマスパーランドで3大コースターに数えられるうちの2つ

は動いていましたし、その他のコースター類も大半が動いています。キッズタウンもほぼ完全な状態で営業。

こんな状態でも、意外と楽しめるんです。

 

特にアクロバットと嵐は、それぞれうつぶせ、自由回転が話題の楽しいコースターですが、高さがあるわけではないので風には比較的強いんです。

ほとんど海の中に浮かんでいるようなパークですから、強風はつきもの。風に強いアトラクションが多いのは心強いですよね。

 

天候的には最悪の条件が揃っていたからか、これらの大型コースターも含めて、すべてのアトラクションが待ち時間ほぼなしの状態

どのアトラクションも次の回を待てばすぐに乗れる状態でした。7,8月の土日でこの状態は、奇跡としか言いようがありません。

荒れた天気が予想される日は狙い目かもしれませんね。

 

 

4. 雨が降ると止まるアトラクションも ー ただし、できるだけ動かしてくれる!

この日は昼前になると、本降りの雨が振り始めました。

雨天に弱いほとんどのアトラクションはこの時点で休止。結局最後まで振ったりやんだりが続いたため、動き出すことはありませんでした。

逆に動いていたのは、以下のアトラクション。

  • お化け屋敷
  • ジャイアントフリスビー
  • フライングカーペット
  • コークスクリュー
  • ジェットスキー
  • ウェーブスインガー
  • スウィングアラウンド
  • 大観覧車オーロラ
  • ジェットコースター
  • シューティング・ギャラリー
  • 一部アトラクションを除くキッズタウン

ちなみに、この日はパラトルーパーとシュートザシュートはメンテナンスのため終日運休。これらはメンテナンスでなければ、雨の日でも動くはずです。

 

いかがでしょうか。意外と動いていませんか??

特に、ホームページを見ても「小雨OK」の表示がない、嵐が動いていたのは驚き。

スリルの割にそれほどスピードもなく、雨には比較的強いのかもしれません。結構本降りでしたが、最後まで止まることはありませんでした。

 

園内を歩いていると、「嵐動いてますよ~」とかスタッフさんが声掛けしてくれますし、お客さんもまばらな園内にもかかわらず、できるだけ楽しんでもらおう、安全が許す限りアトラクションを動かそう、という姿勢には感動です

下手な遊園地ですと、ある程度の乗客が揃うまではアトラクションを動かさなかったりしますが、ここではそんなこともありません。

たとえ乗客が一人でも、ジャイアントフリスビーのような大型アトラクションでも雨の中乗客を待たせることなく、動かし始めてくれます。

しかも、濡れた座席を拭いてくれるサービス付き!

安全が第一なのはもちろんですが、その次にお客さんを優先してくれる、遊園地としての利益よりもお客さんに楽しんでもらうことを優先してくれる、素晴らしいパークだと思います

 

 

5. 天気の予報が悪い日は、ビックリするほど空いている

一日中雨の予報で、前日にはかなりの雨が降っていたこの日。

朝は小雨が少し降っただけで、11時頃までは雨が上がっていましたが、園内には人がまばら。

雨が振り始めてからの写真になってしまいますが、その状況を観覧車から撮影してみましたので、2枚ほどご覧ください。

ナガシマスパーランド・コースターエリアの様子
コースターエリアの様子。人っ子一人見当たりません(実は嵐乗り場とワイルドマウス裏、フリーフォール横などに合わせて15人ほどいらっしゃいます)。
ナガシマスパーランド・キッズタウン
キッズタウン方面の様子。こちらもやはり人影が見当たりません(実は20名ほど外にいらっしゃいます)。

ちょうどお昼時で皆さんレストランに避難されていたというのもありますが、それにしても廃墟かと見紛うほどの空きっぷり。

動いてさえいれば、どのアトラクションも待ち時間なく乗車することができます。

 

特に、晴れた日の休日であれば大混雑の嵐・アクロバットも、一回乗ってはそのまま次の回へとループすることすらできるほど。

雨が降るまではアトラクションは動かしてくれますので、雨予報の日の雨が降る前を狙ってみると、実は短時間でも通常の土日より楽しめちゃうかもしれません。

ある意味、雨の日は狙いめなのです。

 

 

6. プールはオープン! ですが、風邪ひかないでね

ジャンボ海水プールは、もちろん雨でもオープン。

台風並みの強風の日や豪雨の日はさすがにオープンしないとは思いますが、通常の雨程度であれば問題なく開いています。

 

しかも、上の写真でもご確認いただけるかと思いますが、全体的にガラッガラ。

ワイワイ感を楽しみたい方には物足りないかもしれませんが、ガッツリスライダーとか滑りたい! 待ち時間なんて嫌だ! という方にはオトクな状況です。

 

ただし、水温は下がりますし、プールから上がっても体が乾くことがなく、冷えやすい状況です。

くれぐれも風邪をひくことのないよう、ちょっと寒いなと感じたら一旦体を拭いて着替え、休憩する等の対策をとってくださいね。

 

 

7. 雨予報だけど雨が降らない日を調べる方法

さてさて、最後に雨の予報なんだけど、ナガシマ付近だけ雨が降らない日、つまり混雑しない狙い目の日を調べる方法をご紹介しておきましょう。

残念ながら、数日前から知っておくというのは難しいのですが、当日の朝であれば判断する方法があります。

当日の朝に判断をして、雨が降らないならナガシマへ向かい、降ってしまうなら別のところへという使い方ができますので、ぜひお試しください。

 

その方法とは、気象庁の予報を見ること。当たり前じゃん、と思われるかもしれませんが、実は気象庁のサイトには知られざる便利機能があるのです。

特定の地域に雨が降るかどうかを、15時間後まで予報してくれるのです。

気象庁の短時間降水予報
その予報の画面。白いところは小雨、色が青→赤となるに連れてどんどん雨が強くなっていきます。ナガシマは「桑名市」の右下の端っこあたりにあります。気象庁のサイトからの引用です。https://www.jma.go.jp/jp/kaikotan/

かなり細かい地域まで雨が降るかどうかを教えてくれますので、桑名市の中でもピンポイントでナガシマスパーランド周辺の状況を知ることができます。

気象庁の降水短時間予報というページにこの情報がありますので、訪問日の朝は是非チェックしてみてください。

雨予報だけど、ナガシマだけ降らないなんて日があれば、超狙い目ですよ!!

 

 

8. 遠方の方がナガシマスパーランドに行くなら、名古屋宿泊がオススメ

ナガシマスパーランドは、遠方からでもわざわざ行く価値のある遊園地。

ですが、隣接するホテルを除くと、近隣に宿泊施設は少ないんです。

ということで、やはり便利なのは新幹線等で名古屋まで向かい、名古屋の中心部に宿泊、名古屋駅からのバスでナガシマスパーランドへと向かう方法。

こうすれば、名古屋観光も組み合わせることができますしね。

個人的には、モリコロパークにある「サツキとメイの家」なんてあわせて行くのにおすすめです。

 

さて、そんな名古屋宿泊ですが、大手旅行会社のツアープランを使うと比較的安く行けたりします。

例えばHIS名古屋地区のツアーなんて安くてオススメですよ。

リンクは首都圏出発にしていますので、違う地域にお住まいの方は、ページ一番上の「地域変更」からお住いの地域をご選択ください。

 

名古屋駅からナガシマスパーランドへは、毎日、朝なら10分間隔でバスが運行されています。

駅からナガシマスパーランドのゲートまで座ったまま行けますので、とっても便利ですよ。

 

9. 次に読むのにオススメの記事

ナガシマスパーランドの個別のアトラクション紹介や、それぞれのアトラクションが雨や風にどれだけ強いかという情報は、以下のページでご紹介しています。

あわせてご覧ください。

 

世界の遊園地・テーマパークに関する情報は以下のページにまとめています。

リストからご希望の遊園地・テーマパークをお選びいただき、個別記事を御覧ください。