スポンサーリンク

「ド・ドドンパ」乗車時の事故はなぜ起きたのか

ローラーコースターはどうやってカーブを曲がるのか ー 遊園地でSTEM+CHEG教育

ローラーコースターでエネルギーの散逸を学ぶ ー 遊園地でSTEM+CHEG教育

遊園地で楽しく勉強をしよう・させよう ー STEM+CHEG教育のすゝめ

ローラーコースターは今後どうなっていくのか ー ローラーコースターの歴史10

20世紀末の挑戦と失敗 ー ローラーコースターの歴史9

ループコースターの誕生と第2の黄金期 ー ローラーコースターの歴史8

スチールコースターの発明とディズニー ー ローラーコースターの歴史7

ローラーコースター黄金期と行き過ぎたスリル(1920年代) ー ローラーコースターの歴史6

安全性を高めるとスリルもアップ!? 天才ジョン・ミラーの発明(1910-1940) ー ローラーコースターの歴史5
関連記事

よみうりランドのアトラクション内容・混雑状況と感想を一挙紹介!
よみうりランドのほぼ全アトラクションを一挙紹介。内容詳細や感想だけでなく、混雑度 ...

なぜ「ええじゃないか」は最下点で上を向くのか ー 富士急ハイランドのコースター
富士急ハイランドの「ええじゃないか」。座席が回転するこのコースター、落下時には座 ...

ディズニーはなぜ、面白いアトラクションを作れなくなったのか ー 補遺
ディズニーのアトラクションが現在のまま進化を続けていくと、ライバルのテーマパーク ...

国内唯一現存! 【シャトルループ】inナガシマスパーランド
国内ではナガシマスパーランドにしか現存しない【シャトルループ】。急加速しループや ...

安全性を高めるとスリルもアップ!? 天才ジョン・ミラーの発明(1910-1940) ー ローラーコースターの歴史5
ローラーコースターの父とも呼ばれるジョン・ミラー。彼は、スリルと安全性をいずれも ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません