スポンサーリンク

「ド・ドドンパ」乗車時の事故はなぜ起きたのか

ローラーコースターはどうやってカーブを曲がるのか ー 遊園地でSTEM+CHEG教育

ローラーコースターでエネルギーの散逸を学ぶ ー 遊園地でSTEM+CHEG教育

遊園地で楽しく勉強をしよう・させよう ー STEM+CHEG教育のすゝめ

ローラーコースターは今後どうなっていくのか ー ローラーコースターの歴史10

20世紀末の挑戦と失敗 ー ローラーコースターの歴史9

ループコースターの誕生と第2の黄金期 ー ローラーコースターの歴史8

スチールコースターの発明とディズニー ー ローラーコースターの歴史7

ローラーコースター黄金期と行き過ぎたスリル(1920年代) ー ローラーコースターの歴史6

安全性を高めるとスリルもアップ!? 天才ジョン・ミラーの発明(1910-1940) ー ローラーコースターの歴史5
関連記事

ロッテワールドにレゴランド…ポシャった遊園地・テーマパークの計画 ー 今はなき遊園地のマップ復元シリーズ番外編
日本には計画はあったけど実現しなかったテーマパークが多数あります。ここでは、ロッ ...

「ド・ドドンパ」乗車時の事故はなぜ起きたのか
なぜド・ドドンパで頚椎骨折という事故が起きたのか。その背景には、安全ハーネスの形 ...

遊園地は政治の力を活用すべきか ー 遊園地はなぜつぶるのか 番外編3
2020年12月9日に公開された「富士急ハイランド存続危機」なる記事。そこでは、 ...

遊園地は安すぎる!? 遊園地の利益と経営状態を徹底解剖ー 遊園地はなぜ潰れるのか Part 3
日本で新規に開業する大型遊園地なんて、ここ10年以上見かけませんよね。それは、遊 ...

【ナガシマスパーランド】のアトラクションを一挙解説! 背景を知ってアトラクションを楽しみつくそう
ナガシマスパーランド、実は遊園地マニア垂涎の貴重なアトラクションが沢山あるんです ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません